診療内容:自由診療
セラミック治療
自然の歯の色に近く、体にやさしい
セラミック素材の詰め物・被せ物
ご自身の歯に合う色に調整できるから、治療の後が目立ちにくく
アレルギー反応が出にくいので、体にやさしい
虫歯治療の際に、詰め物や・被せ物をして歯の形を修復します。
保険適用の場合は、銀色の金属やプラスチックの素材しか選べません。
コンパスデンタルクリニック立川若葉町では
治療した箇所を目立ちにくくしたい方、金属アレルギーをお持ちの方には、セラミックの詰め物や・被せ物をおすすめしています。
セラミック治療の特徴
-
ご自身の歯に合う色に
セラミック治療の最大の特徴が、ご自身の歯の色に合わせて調整することで、治療の跡が目立たないことです。
調整できるから目立たない
おしゃべりをしたり、笑ったりすると歯は意外と見えるものです。
その時に虫歯治療の跡を見せたくないと考える方が増えています。 -
経年劣化が少ないから
保険適用の銀歯は、時間がたつと腐食して溶け出してきます。溶けてしまった部分と歯の間に隙間ができて虫歯の原因となることもあります。
きれいが長持ち
セラミックは劣化しにくく、汚れもつきにくい特徴があります。
長期的にご自身の歯を大切にケアするためにもセラミック治療の選択をすすめています。 -
体にやさしい
保険適用の銀歯や詰め物などの金属が原因で、アレルギー反応が出てしまう方がいます。
セラミック素材
銀歯や詰め物などの金属は時間がたつと腐食して溶け出します。
溶け出したものにアレルギー反応してしまいますので、金属アレルギーの方には、セラミック素材をおすすめしています。
セラミック治療の料金
ジルコニア
ジルコニアは人工ダイヤモンドともいわれるセラミック素材です。透明感が高く、強度・耐久性が高い特性があります。
-
詰め物(インレー)
77,000円(税込)~ -
被せ物(クラウン)
88,000円(税込)~
オールセラミック
素材すべてをセラミックで作っています。透明感に優れていて自然な仕上がり、強度・耐久性が高く
ご自身の歯や歯茎となじみやすい特性があります。
-
詰め物(インレー)
52,800円(税込)~ -
被せ物(クラウン)
110,000円(税込)~
お支払い方法
お支払い方法は、現金の他にクレジットとデンタルローンがご利用いただけます。
自由診療の場合、現金・クレジットに加えデンタルローンをご案内する場合がございます。
自由診療の場合、現金・クレジットに加えデンタルローンをご案内する場合がございます。
よくあるご質問
Q 金属アレルギーがありますが、大丈夫ですか。
アレルギーがある方でも安心してお使いいただける、 セラミック【自由(自費)診療】を当院では扱っております。また、セラミックの特徴として普通の銀歯よりも強度が高いので お勧めしていますが、自費(保険外)なので当院スタッフにご相談下さい。
Q セラミック治療の支払い方法は?
現金の他にクレジットカードがご利用いただけます。ご利用いただけるクレジットカードは、VISA、MasterCard、JCBとなります。